文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習 得徳情報

21/28

北海道 様似町

■福祉を充実したものに
1月19日(金)に様似小学校、12月13日(水)に様似中学校から、赤い羽根共同募金が社会福祉協議会へ渡されました。
今年は小学校で1637円、中学校で9332円の募金が集まりました。
様似中学校生徒会副会長の堀川涼音さんは、「今の福祉がもっと充実したものになって、困っている人たちが少なくなるような社会にしたい。」と想いを話してくれました。

■マラソン大会の運営に協力  小野工業へ感謝状贈呈
12月12日(火)、秋山教育長から小野工業(株)の小野将臣代表取締役社長へ感謝状が手渡されました。
これは地域貢献活動の一環として、様似中学校のマラソン大会にて、交通誘導や飲み物の提供、そして今回は新たにメダルを提供していただき、大会の運営に多大なご協力いただいたことに対して贈られたものです。
小野代表取締役社長は「子どもたちの笑顔のために、次に何ができるかと考えた時にメダルという形を思いつきました。今後も学校の取り組みに協力していきたい。」と話されました。

■大谷翔平選手から3個のグローブが届く
大谷翔平選手が全国の小学校へ寄贈したグローブが1月11日(木)に町教育委員会に届けられ、17日(水)に行われた小学校の始業式で児童達に紹介されました。
届けられたグローブは右利き用2個と左利き用1個の計3個で、大谷選手が子どもたちに宛てたメッセージとともに贈られました。
様似町野球スポーツ少年団でピッチャー・ショートをしている遠藤翔真さんは、「大谷選手にもらえて嬉しい。軽くて使いやすい。」と話し、また、同少年団でセンター・ファーストをしている松尾博都さんは、「グローブの大きさや利き手も違い、1年生から6年生まで、みんなで使えて嬉しい。」と喜びを話しました。

問い合わせ:
教育委員会生涯学習課【電話】36-2521
スポーツセンター【電話】36-3708
幼児センター【電話】36-3521
郷土館【電話】36-3335

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU